1. HOME
  2. 医療DX推進の施設基準

医療DX推進の施設基準等の施設基準について

● 当院では、かかりつけ医機能充実のため、
 「医療DX推進体制整備加算」
 「在宅医療DX情報活用加算」
 「在宅医療情報連携加算」
 「介護保険施設等連携往診加算」
 「機能強化型在宅療養支援診療所(連携型)」
 「在宅緩和ケア充実診療所加算」
 の施設基準を取得しました。

● オンライン資格確認から取得する診療情報・薬剤情報の活用ならびに電子処方箋(準備中)および電子カルテ情報共有サービス(準備中)を導入し、質の高い医療の提供に努めます。

● 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いします。

● 令和6年12月より訪問診療において「居宅同意取得型のオンライン資格確認」の運用を開始します。自宅でもモバイル端末等を活用し、マイナ保険証によるオンライン資格確認が可能となります。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願いします。
在宅医療において、ICT(医療・介護多職種連携情報共有システム メディカルケアステーション(MCS) →当院はChatwork使用)を用いた関係職種同士での医療情報共有体制を整備し、質の高い医療の提供に努めております。

● 連携機関/介護事業所みっれさいたま/訪問看護ステーションアクティホーム/ケアプランセンター扇の森あげお/彩のあげお訪問看護ステーション/ラ・メール訪問入浴さいたま/ひのき歯科/他