1. HOME
  2. お知らせ一覧

NEWS 診療所からのお知らせ一覧

2020/04/17
新型コロナウイルス対策について(第2報)
~新型コロナPCRテスト「全員陰性」~

令和2年4月15日(水)12時頃、当院の患者1名において新型コロナウイルスの陽性患者が発生し、同日15日(水)に全職員の新型コロナPCRテストを行い、本日17日(金)11時に「全員陰性」の報告を受けています。

春日部保健所の指示に従い、日本環境感染学会「医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応ガイド(第2版改訂版 ver.2.1)」に基づいて対応をしており、迅速な情報公開に努めております。

今後も徹底した感染予防に努めさせて頂きます。

地域の皆様においても引き続き感染予防に努めて頂き、自らが感染しない他に感染させない心掛けに、ご協力をお願いします。3密を共に守り、マスク・手洗・消毒に留意し、特に手から顔への感染経路についても注意が促されています。ドアノブ、スマホ、ハンドルなど手に触れるものの消毒を推奨します。

2020/04/15
新型コロナウイルス対策について(第1報)

令和2年4月15日(水)12時頃、当院の患者1名において新型コロナウイルスの陽性患者が発生しました。

感染予防(マスク、手洗、消毒、オゾン発生器)に努めており職員は無症状ですが、保健所の推奨に従い4月18日(土)まで休診とさせていただきます。定期診療をしている患者様については、休診中も電話再診で処方対応はしています。

2020/04/08
通院困難な患者宅を訪問
慢性期から終末期までをサポート
春日部在宅診療所ウエルネス
(春日部市/春日部駅)

春日部市内牧を拠点に、半径8km圏内の在宅医療を行う「春日部在宅診療所ウエルネス」がある。笹岡大史院長は慢性期や終末期の高齢者・成人から、障害がある子どもまで多世代の通院負担を軽くして笑顔を増やしたいという思いから日々奔走している。ベビーブームから超高齢社会になった今の医療のあり方について、その訪問診療チームに同行しながら取材を行った。終末期の患者宅では体調を聞き取りながら薬を処方し、家族には「無理をしないでできる範囲で温かく見守ってあげましょう」と伝えるなど、心の領域にまで踏み込んで診療する笹岡院長の姿が印象的だった。また相談員として訪問診療チームのリーダーを務める杉村円さんには、現場スタッフとしての働きがいや、現場の役割分担などについても語ってもらった。(取材日2020年3月13日)

 

通院困難な患者宅を訪問
慢性期から終末期までをサポート
春日部在宅診療所ウエルネス
(春日部市/春日部駅)

2020/04/05
NEW !
管理職経験者は大歓迎!子育てママも大歓迎!お子様の行事にも気兼ねなく出席可能です。在宅医療に関心がある方を求めています。

求人情報

医師・看護師・事務の求人情報です!

就職には出逢いとタイミングがあります。

2020/03/13
【執筆報告】
循環器開業医が語る
内科開業医のための循環器診療プラクティス
JAPAN CARDIOLOGY CLINIC NETWORK

院長が多職種連携について執筆しました。