1. HOME
  2. お知らせ一覧

NEWS 診療所からのお知らせ一覧

2022/02/26
【寄附】

私たちの医療法人忠恕からドナルド・マクドナルド・ハウスに寄附をさせていただき、感謝の樹にプレートが設置されました。

ここは、お家から遠く離れた病院に入院しているお子さんとご家族のための第二のわが家。
お子さんの治療に付き添うご家族のための滞在施設です。

世界のドナルド・マクドナルド・ハウス

1974年、それはフィラデルフィアから始まりました。
フィラデルフィアでアメリカンフットボール選手として活躍していたフレッド・ヒルの3歳の愛娘が白血病にかかり、入院することになりました。 娘の入院中、彼がそこで目の当たりにしたものは、狭い病室で子どもの傍らに折り重なるようにして寝ている母親、やむなく病院の自動販売機で食事を済ませる家族の姿でした。 彼もまた入院先の病院が自宅から遠く離れていたため、精神的にも、そして経済的にも苦痛を感じていました。 そこで彼は、病院の近くに家族が少しでも安らげる滞在施設ができないものかと考え、病院の近くにあるマクドナルドの店舗のオーナーや病院の医師、フットボールチームの仲間の協力を得て募金活動が進められました。
そして、彼らの切実な願いを多くの人たちが分かち合い、1974年フィラデルフィア新聞社が提供してくれた家屋を改造し、世界初の『ドナルド・マクドナルド・ハウス』が誕生しました。2021年9月現在、45の国と地域に377ヵ所開設されています。

2022/01/09
【寄稿】

自費リハビリテーションに果敢にチャレンジされている様子を拝見し寄稿させていただきました

 
越谷市南越谷
一般社団法人 新緑会
〒343-0845
埼玉県越谷市南越谷3丁目9-7 ドリームハイツ1階
2022/01/09
【末期がん患者「在宅」終末期生存長く】
■厚生連高岡病院が調査  末期がんで入院した患者のうち在宅復帰した人は入院を継続した人より終末期の生存期間が長いことが、厚生連高岡病院研究チームの調査で分かった。
〜〜〜
2022/01/04
【謹賀新年】

謹賀新年
本年もよろしくお願いします
新年を迎え職員一同  新たな気持ちで歩み始めます

2021/11/12
【講演】

ケアマネサロンミニ講座

終末期の訪問看護から

〜医療と介護の連携について〜

医療法人忠恕 春日部在宅診療所ウエルネス

笹岡 大史

連携先の訪問看護ステーション、在宅薬局と三者講演をさせていただきました

地域のケアマネさんと活発な意見交換もあり有意義な講演になりました